2015年9月27日日曜日

琵琶湖一周ツーリング

今日、9月27日はは琵琶湖一周ツーリングへ行ってきた。今回はソロツーリングではなく古い友人と二人でのツーリングである。待ち合わせて琵琶湖へと向かったのだが朝は少し雲が多く天気が少し心配であったがだんだんと晴れ間が出てきて、楽しいツーリングとなった。
琵琶湖一周ツーリングといえば京都あたりからは定番のツーリングコースであろう。免許を取りたての頃にも琵琶湖一周ツーリングに行った記憶がある。今回で何度目かであるが久しぶりの琵琶湖一周ツーリングである。昔に比べ道路がとてもよくなっていたのでとても快適に走れた。
京都から反時計周りにおもに湖岸沿いを一周した。風が少し強く走りながら見える湖面は波が高かった。

今回二人でのツーリングであるがソロ以外のツーリングは20年ぶりぐらいである。一人で走るのは気まま走れ気を遣わずに済むのでいいなーと思っていたのだが、昔ちょいちょい一緒に走った友人と久しぶりに走ると、ソロ以外のツーリングもいいなと感じた。休憩した時などに走っている時にあったいろいろな事を話せ、それによってさらに楽しくなってくるからだ。

この秋は久しぶりによくツーリングに行っている。バイクで走るのは車で走るのとは違い、真夏や真冬はとてもつらいが季節のいい時はとても気持ちい!!。
ソロツーリングでも何人かでのツーリングでもバイクツーリングは楽しい!!。


2015年9月22日火曜日

舞鶴ツーリング

今日、9月22日は日帰り舞鶴ツーリングへ行ってきた。京都市内から国道9号、27号で行ったのだが国道9号の亀岡あたりはいつも混むので混む前の8時前に亀岡を抜けるつもりで出発した。京都市内でも寒いくらいであったが亀岡は霧の中で相当に寒かった。(>_<)  亀岡で渋滞に巻き込まれることなく、舞鶴に近づくにつれ気温も上がってきて気持ちの良い天気になり、いい雰囲気の道路を満喫した。いたる所に彼岸花が咲いており秋って感じの場所が多かった。



舞鶴では赤れんがパークを見て回ったのだが、この頃になると気温も上がってきてバイク用のジャケットでは相当に暑くなってきた。ジャケットを脱いでも歩き回っていると暑かった。こうも寒暖の差があるとただでさえ辛いがバイクではなおさらである。
その後、道の駅舞鶴港とれとれセンターへ行ったのだが、車、バイク、人が多く海鮮丼の店には長い行列ができていた。

昨日の針テラスといい、とれとれセンターといいバイクの多さが目に付くシルバーウイークである。

帰り、京丹波町で今まで通るたびに気になっていた田んぼアートの看板があったので見に行ったのだが、もう時期が遅いのかたいしたことはなかった。夏のほうが見ごたえがあるのであろう。

帰りの亀岡ではやっぱり渋滞していた。帰りの渋滞は余計に疲れる。(>_<)



2015年9月21日月曜日

曽爾高原ツーリング

今日、9月21日 日帰りで奈良県の曽爾高原へバイクソロツーリングへ行ってきた。
行く途中で道の駅 針テラスへ寄ったのだが多くのバイクが来ていた。バイクだけではなく車も多くさすがシルバーウィークって感じだった。

曽爾高原には温泉、お亀の湯があり入ってきたのだがここも人が多く、温泉からあがってきたら入場制限がかかっており入るのに待ち時間が必要になっていた。お亀の湯に隣接する曽爾高原ファームガーデンという施設にも、多くのバイクが止まっていた。
なんとなく静かでのどかな雰囲気を想像して行ったのだが、車、バイク、人が多くガヤガヤとした雰囲気であった。
曽爾高原はすすきが有名なのだがまだ時期的には少し早かった。すすきが見頃の時期になったらもっとすごい人出で道路も車やバイクで渋滞するのであろう。
帰りはなるべく渋滞していないであろう道を選んだのだが、そのため山の中の細い道なんかを走るはめになってしまった。山の中の細い道も面白かったので良しとしよう。


2015年9月19日土曜日

オイル交換 バイク


バイクのオイル交換のため、バイク屋へ行ってきた。交換してくれていたお兄さんがオイルを抜いたところ、抜いたオイルの量がかなり少ないため、ドレンボルトを間違ったのかと思ったと言っていた。普通はそんなに減らないオイルが相当減っていたのだ。もう20年以上、9万Km以上走ってるバイクなのでエンジン内部もかなり摩耗していて、そのためにオイルが減っていくのだ。古いバイクなのでオイルが減るのもしかたがないか・・・。

カワサキ車はただでさ変速時にショックがあるが(それがカワサキ車なのだが (笑))オイルが劣化し減っていくとさらにショックがきつくなっていく。オイルを交換したら気持ちよくギヤチェンジできるようになった。とはいえホンダ車しか乗ったことがない人にとっては、カワサキ車の変速時のショック(特にニュートラルからローに入れた時のショック)は故障している、と思うほどのショックであろう。

少し気もちよく走れるようになったバイクで京都市の北部、雲ケ畑に行ってきた。雲ケ畑は山の中で車も人もバイクも少ないのだ。雲ケ畑の奥はバイク等で通り抜け出来る道がないために、車などが少ないのだ。

古いバイクだがそのわりには調子は良く、通勤にツーリングにと楽しんでいる。

 

2015年9月12日土曜日

半田ごて5

半田ごて修理用の部品を買ってきた。
余っている電源コードと買ってきた圧着端子で半田ごてを修理しよう。
40年も前の半田ごてが修理で蘇りそうだ。
今は売っていないであろう木の柄の半田ごてだ。


2015年9月8日火曜日

半田ごて4

またまた半田ごての話。(笑) 40年ほど前に買った半田ごてのコードがボロボロで安い半田ごてを探しているのだがいまだに買えずにいる。ボロボロの半田ごてを弄っていたら修理できそうなことがわかった。修理するのに部品がいるのだが、部品が安いのか100均の半田ごてが安いのか。迷っている。(笑)



2015年9月7日月曜日

半田ごて3

仕事の帰り、ダイソーに寄ることができたので半田ごてを探したのだが半田ごて台や半田は置いてあったのだが、かんじんの半田ごてが一本も置いていなかった。(>_<) 
安い半田ごてを探してバイクで走り回っていたらガソリン代のほうが高くつくやろなー。さーてどうしようかなーー。




2015年9月6日日曜日

高野山


9月5日から1泊2日で高野山へ行ってきた。宿坊へ泊り精進料理を頂き、朝のおつとめでお参りをさせてもらい良い体験をさせてもらった。5日の天気はそこそこだったのだが、6日は雨で肌寒い高野山の朝だった。
電車で行ったのだが帰りは大阪の新世界で串カツを食べて帰ってきた。修業が足りないせいで(笑) 晩、朝と精進料理が続いただけで俗世界の物が食べてたくなって串カツとなった。



2015年9月4日金曜日

半田ごて2

100均にも半田ごてがあるとのことなので仕事帰りにダイソーにでも寄ろうかと思っているのだが、最近は帰りいつも雨が降りそうなので寄りそびれている。バイクで通勤しているので雨が降りそうだと濡れるのがいやなので寄らずにそのまま帰ってきている。いつになったら半田ごてが入手できることやら。



2015年9月2日水曜日

半田ごて

40年ほど前に買った半田ごてのコードが経年劣化でボロボロになっていた・・・。使えないことはなさそうだがちょっと危険。温度センサのキットが出来上がるのはいつになることやら。